メニュー

心不全の診断・治療

心不全とは、心臓のポンプ機能の障害で、全身に必要な血液量を供給できなくなった状態のことをいいます。肺うっ血による呼吸困難や、両下肢のむくみ、咳や痰などの症状もあれば、意識消失などの急激な症状もあります。気管支ぜんそくと間違われることもあります。

原因

高血圧、狭心症・心筋梗塞といった虚血性心疾患、種々の弁膜症、心筋炎・心筋症、さらには不整脈といった、多くの心臓疾患の末期像として出現します。
心臓疾患以外にも、甲状腺の病気が原因だったり、貧血やビタミン不足が原因になることもあります。

病態

心臓のポンプ機能の障害によって生じる症状です。多くは左室の収縮不全に伴うことが多いですが、収縮機能は保たれているにもかかわらず、拡張不全に伴って出現することもあります。心筋梗塞などの急性疾患によって引き起こされることもあり、その場合急性心不全として発症します。

症状

労作時呼吸困難や発作性夜間呼吸困難、起坐呼吸、泡沫上ピンク色の痰が多量に出ることもあります。胸水貯留や腹水、体重増加、両下肢浮腫なども認めることが多いです。

検査

当院では採血、胸部単純レントゲン検査、心臓超音波検査などにて原因検索、重症度判定致します。特に採血マーカーであるBNPは心不全の重症度とともに上昇するので、外来での重要な評価項目です。

治療

安静療法、食事療法を行います。具体的には水分制限をして、心臓の負担を取ります。原因が何かによって治療も変わりますが、まずはポンプが働かないために滞ってしまった血液の流れをよくし、むくみを取ったり、酸素治療にて呼吸困難感を治療します。主には内服治療となりますが、点滴治療が必要な場合や、さらに高度な検査が必要と判断した場合には、入院も含めて高次医療機関様にお願いすることもあります。

  • 内服治療
    利尿剤、強心薬、アンギオテンシン変換酵素阻害薬、アンギオテンシンⅡ受容体拮抗薬、β遮断薬による心臓保護を行います。
  • 酸素療法
    ご自宅で酸素治療を行います。非侵襲的陽圧換気療法(NPPV)など

HOME

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME